新任リーダー必見!管理者が使えるフォーマット特集!
「計画を出してって言われたけど、何からどうまとめればいいの?」
「チームの状況をうまく説明できない…」「誰に何を任せればいいか、いつも迷ってしまう…」
リーダーは、忙しい日々の中で上司・メンバー・顧客に向けて、
さまざまなドキュメントを作成し、説明する場面が多くあります。
「1から資料を作る時間がない…!」という方リーダーの皆さん向けに
目的別にダウンロードしてすぐに使える厳選フォーマット6選をご紹介!
〈目次〉
|
✨記事の最後に、COROPS WEB上にあるすべてのフォーマットが確認できるリンクもご用意しています。
「このシーンに使える資料ないかな?」というときに、ぜひご活用ください!
チームの計画を立てる
コンテンツ |
概要・ポイント |
![]()
|
「計画を整理したい」
▶計画フォーマット 年間・月間・週次など、複数パターンの計画表が揃ったフォーマット集。 “目的・ゴール”が整理されたあとに使うことで、進め方や役割を具体化しやすく なります。
▶活用シーン キックオフ、企画/提案時の全体像説明、週次定例会議 etc..
|
チームの体制を整理
コンテンツ
|
概要・ポイント |
|
「各担当業務や体制を整理したい」
▶体制図フォーマット ピラミッド形式、表形式、内部・外部の構成など、 複数パターンの体制図が揃ったフォーマット集。 上司への説明やプロジェクトのキックオフなどの急に必要になった タイミングでもすぐに体制を見える化できます。
▶活用シーン キックオフ、企画/提案時の全体像説明、体制変更の説明 etc..
|
顧客・メンバーとのコミュニケーション
コンテンツ
|
概要・ポイント |
|
「顧客との接点を定期的に確保したい」
▶コミュニケーションプランフォーマット 誰と・いつ・何を話すかを整理できる、 会議・ミーティング設計用のフォーマット集。
▶活用シーン 複数関係者が関わるプロジェクト etc..
|
|
「チームメンバーと関係性を深めたい」
▶プロフィールシート メンバー同士の自己紹介に使えるプロフィールシート。 メンバー同士の理解を深めるためには、最初の自己紹介が肝心です。 できる範囲で自己開示し、自分とどのように接してほしいかを予め伝えて おくことで心理的安全性を高め、チームの関係性向上に繋がります。
▶活用シーン 新規メンバー参画時、チーム内のアイスブレイク etc..
|
チームの課題管理
コンテンツ |
概要・ポイント |
|
「課題を管理し、改善・再発を防ぎたい」
▶課題管理表 プロジェクトで発生するさまざまな課題を一覧で整理できるフォーマット。 しやすくなります。
▶活用シーン 課題発生時/定例会議での課題整理 etc.. |
メンバー育成
コンテンツ
|
概要・ポイント |
|
「メンバーのスキル習熟度を把握したい」
▶習熟度マップ メンバー1人ひとりのスキルや経験を見える化し、
▶活用シーン 来期戦略検討時/配置見直し時/新メンバー参画時(OJT担当決め)etc.. |
今回ご紹介したもの以外にも、COROPS WEBには
チーム運営に役立つフォーマットがたくさん揃っています!
「こんな時に使える資料が欲しかった…!」がきっと見つかるはず。
ぜひ、他のフォーマットもチェックしてみてください!
参考資料
▶▶新任リーダー向けおすすめコンテンツ特集🔰